結婚費用の相場ってどれくらいなの?

結婚資金の相場

結婚は多くの女性にとって憧れであり、人生の夢です。
純白のウェディングドレスを着て好きな人に嫁ぐのは、女性ならではの幸福と言えるでしょう。
人生の中でも最大のステージの一つである結婚式で光り輝く花嫁を演じるのは楽しいものですが、演出が派手であればあるほど結婚費用もかかるという現実を忘れてはいけません。

日本最大級の会員数を誇る結婚相談所が調査したところによると、結婚式と披露宴・披露パーティーにかかる費用は平均して3,549,000円となっています。
挙式自体にかかる費用は371,000円とそれほど高くなく、ウェディングケーキやデザートビュッフェ、ウェルカムドリンク、あるいはシャンパンタワーなどにけっこうなお金がかかっています。
また、招待客1人あたりの料理と飲み物の費用は平均して19,000円で、年々増加の傾向にあります。

結婚に関する費用はこれだけではありません。
婚約のために必要な婚約指環や料金の食事・結納式などを合わせた費用は約54万円、新婚旅行旅行にかかる費用は614,000円が相場です。

さらに、新生活をスタートさせるのに必要な費用も必要です。
新居の礼金と敷金、引っ越し代や家具代を合わせると、トータルで必要な費用は平均で72万円前後です。
以上の費用をすべて合わせると、結婚するためにかかる費用は平均で5,426,000円ということになります。

結婚資金が足りないときには

これまでに見てきたように、「結婚」という人生の夢を実現するためには、かなりの資金が必要です。
結婚する前に、コツコツと貯金をして結婚資金を貯めておくのが理想とはいえ、貯蓄が追いつかず、結婚資金が足りないといった状況に見舞われるカップルも少なくありません。
結婚資金が足りないときには、削減できる費用があるかどうか、今一度見直してみることが重要です。

例えば結婚式一つをとってみても、結婚衣装や引き出物を持ち込む、「大安」はやめて、年末など料金が比較的リーズナブルな日にちを選ぶなどといった工夫をすることで、費用を抑えることができます。
式場を選ぶ際には必ずいくつかの候補を挙げ、相見積もりをとってもらった上で予算に合う式場を選ぶことも肝心です。

結婚のための費用を貯めるには、NISAの家信託を利用するのも悪くありません。
NISAというのは、運用利益に課税される税金が免除される「少額投資非課税制度」のことで、「一般NISA」と「つみたてNISA」の2種類があります。

両家の両親が費用をいくらか援助してくれるケースでは、贈与税が発生しないかどうか注意しなければなりません。
贈与税の基礎控除額は1年間に110万円までですから、それ以上の援助をしてもらう場合には「結婚・子育て資金の一括贈与に係る贈与税の非課税措置」制度を利用するのもいいかもしれません。